ルーシーのヒーリングサロン

カナダからハッピーをお届け💝心が軽くなるようなメッセージを配信してます♡ヒーリングタロット鑑定受け付け中✨

【歯と健康】よく噛んで食べることが健康に繋がる?

こんにちは!

ルーシー(@LucyAdvisha)です!

最近「噛んで食べる」ということが減ったなと感じます。

 

食生活の変化で、虫歯になったり歯の矯正が必要だったりする人も以前より目に付くようになりました。

歯のケアに関しては、日本は本当に良い環境があると思いますが、だからこその日々のケアは怠りがちではないでしょうか。

 

カナダで生活する中で、日本にいた頃以上にオーラルケアをするようになった私。

今日はこの噛むことの重要性と、オーラルケアに使うおすすめの商品についてお話をしていこうと思います。

 

それでは今日も最後までお付き合いください♥

f:id:LucyVanSummer:20200830101934p:image

噛まなくなった食事習慣

昔は硬いものがたくさんあったので、よく噛んで食べていたのですが、最近は食事習慣の変化もあってか、あまり噛んで食べるものがなくなったなと感じます。

私は小さい頃、よく氷を噛んで食べていました。別に貧血とかが原因ではなかったのですが、私たち兄弟はおやつのように氷をがりがり噛んで食べていました。

お陰で歯並びは非常に良いですし、虫歯の問題もありません。

 

カナダに来てから、噛み応えのある食べ物を食べることが激減しました。 

この「よく噛んで食べる」ということが実は本当に大切なんだな、ということを最近特に感じるようになりました。

そのことに気付いたのは、この間久しぶりにスジ肉を食べた時。

以前は疲れなかったのに、思った以上に顎が疲れてしまったのです。

f:id:LucyVanSummer:20200830102509p:image

噛むことで得られるメリット

噛む」ということが出来なくなると、脳の動きの低下、必要なホルモン分泌細菌が減退するということをご存知でしょうか?

噛むことで得られるメリットは大きく分けて4つ。

  • 虫歯や歯周病の防止
  • 肥満の防止
  • 顎の発達
  • 脳の動きを活発化させる 
虫歯や歯周病の防止

虫歯や歯周病を予防してくれるのは唾液

唾液は噛めば噛むほど多く分泌されます。

唾液に含まれる物質は、口内の酸を中和し虫歯を防ぐ働きを持っています。

また、唾液は食べ物を分解する酵素も含まれているので、噛むことで食べ物と唾液が混ざり腸内で消化しやすい状態にしてくれます。

肥満の防止

噛むという行動は脳へ満腹感を伝えてくれます。

これは、噛むことで食べ物が食道を通るスピードが落ち、血糖値の上昇が抑えられるためです。

噛む回数が多いほど、食道に送り込まれる時間が長くなるため空腹感は減退し、少量でも満腹になるのでダイエット効果を得られます。

f:id:LucyVanSummer:20200830102415p:image

顎の発達

噛むという行為は口の周りの筋肉を発達させます。

特に顎の筋肉が発達していれば、歯が全て入る広さの歯茎を作ることができます。

そうすることで虫歯になりにくい歯並びを形成することに繋がります。

脳の動きを活発化させる。

噛むという動きは脳をうまく動かすので、ホルモンの動きを活発化させることに繋がります。ホルモンの一つ「セロトニン」は噛むことでも分泌が活性化されるハッピーホルモン。

睡眠の質や心の状態を健康に保つことに繋がるので、生活のサイクルをコントロールしてくれます。

f:id:LucyVanSummer:20200830102352p:image

噛むことと虫歯の関係

噛むということは実はとても大切な役割をしていることが、この4つのことからも分かると思います。

噛む行為が減ってしまうと口の周りの筋肉が減退するので、口の中の機能低下にもつながるのです。

 

食事をする時、なるべく噛むということに集中して食べてみましょう。

私は噛むことが少なかったので、お箸を毎度置いたりして噛む時間をわざと作るようにしています。

 

この他に虫歯をどうすれば防ぐことができるのでしょうか?

私のおすすめのオーラルケア方法について、カナダのオーラルケア事情と一緒にお伝えします。

f:id:LucyVanSummer:20200830102448p:image

カナダのオーラルケア事情

よく、「海外の歯医者さんはすごく高い」という話を聞くと思います。

実際、私がいるカナダも歯科医と眼科医は保険適用外です。

そのため、多くの人が会社の福利厚生を使っていくらかカバーをしています。

 

例えば、歯科医に定期健診に行くとだいたい$300くらいはかかります。

虫歯や、親知らずを抜くとなれば$600-$1,000以上は必要です。

歯の健康を保つために、こちらの人はオーラルケアは結構しっかりしています。

 

私も日本にいた頃、そこまでしっかりとケアはしていませんでしたが、こちらに来て4年半。さすがに今虫歯になったら大変だと思って、しっかりケアするようになりました。

f:id:LucyVanSummer:20200830102039p:image

オーラルケアグッズ

日本にもたくさんのオーラルケア商品が置かれています。

ただし、それをきちんと利用している人は少ないんじゃないかなと思います。

私も日本にいた頃は特にそこまで心配していませんでした。

もちろん歯磨きはしていましたが、歯間ブラシを寝る前にちょっとする程度でした。

 

実際、虫歯もなかったので一年に一度は必ず歯科医に通うだけで十分だと思っていたからです。

ただ、本当にこれだけでも十分違うな、と思ったのは「フロス」です。

フロス」は白い糸で、歯医者さんの定期健診で歯の間を掃除する時に使われたりします。

このフロスの凄いところはこの2つ。

  • 歯周病と虫歯を防ぐ
  • 口臭の心配がなくなる
歯周病と虫歯を防げる

歯周病や虫歯の原因は、歯の間や歯肉周辺に残った食べかすです。

歯ブラシでは届かない歯の間をきれいに取り除いてくれます。

取り切った後の爽快感は、正直クセになります

f:id:LucyVanSummer:20200830102107p:image

口臭を防げる

口臭の原因は歯の間に残った残りかすや、蓄積した汚れが発酵したものです。

フロスはこれらを取ってくれるので、歯の間のポケットも綺麗に保つことができます。

つまり、これだけで正直口臭は押さえられるのです。

使い終わった後に、フロスに臭いや血が出る場合がいつまで経ってもある場合は、歯周病の可能性があります。

f:id:LucyVanSummer:20200830102113p:image

フロスの使い方

フロスは、使い慣れるまで少し時間がかかります。

使い方は3ステップ。

  1. 30㎝〜40㎝取って両手の端と端を中指に巻く。
  2. 人差し指を糸に当てて、ピンと糸を張る。
  3. のこぎりのように左右に動かしながら、歯の間を磨く。

だいたい値段は300円から800円前後ですが、190m近く入っているので一日2回使っても1年はもちます。

 

最初私も難しくて苦労しましたので、私が分かりやすいなと感じたフロスの使い方「カツベ歯科チャンネル」さんをご紹介しておきます。

是非参考にしてみて下さい。


歯垢がドバッ!フロスの正しい使い方

フロスを使おう!

あまり知られていませんが、日本人は意外と口臭があるんです。

私も失礼かなと思ってしまって指摘したことはないのですが、結構日本人の人で口臭がある人がいます。

もし今まで使ったことがないという方がこの記事を読んでいたら、是非使ってみてください。

口臭だけではなく、虫歯や歯周病を未然に防げる優れものです!

f:id:LucyVanSummer:20200830102145p:image

おわりに

今日は、虫歯や歯周病といった歯の病気を防ぐために大切な方法とツールについてお話をしました。

歯の健康は身体の健康にはとても重要です。

口は身体に必要な栄養を取り入れる入り口。

身体に良い状態の栄養を送り込むためには、歯が健康であることが大切です。

歯の健康を良くして、健康な身体を保っていきましょう。

 

今日も良い1日をお過ごしください♥Lucy

 

◇エネルギーヒーリングタロット占い◇

お問い合わせは

こちら↓

ご予約/お問合せ

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村